2年のしみずです。
今、札幌さんから約30分電話でブログの使い方を指導していただきました。テレビ見たかったのに…。それは冗談ですが。
ということで、これからみんなでどんどん書いていきましょう!!
今、札幌さんから約30分電話でブログの使い方を指導していただきました。テレビ見たかったのに…。それは冗談ですが。
ということで、これからみんなでどんどん書いていきましょう!!
スポンサーサイト
4年の高橋です。
今までは、日誌を更新する時は僕のところに原稿を送る形式で更新を行ってきたのですが、面倒でなかなか更新する気が起きないとの意見が目安箱に投函されまして(比喩)、日誌を外部PCからの更新が容易なブログ形式に変えてみることにしました。
今までにも一応ブログを使ったことはあったのですが、その時はテンプレートをそのまま使っていました。今回、専スポHPの雰囲気に合うテンプレートが無かったので、初めてソースをいじって色々変えてみたのですが、どうなんでしょうか?きちんと出来ているか、自分でも割と不安だったりします。
さて、これで更新しやすい形式になったハズなので、あとは責任を持ってガンガン日誌を書いてくれたまえよ、後輩君たち!(←無用のプレッシャーをかける嫌な先輩です)
あ、日誌書きたいけど書き方やIDがわからないという部員は、僕の方までメールをください。
今までは、日誌を更新する時は僕のところに原稿を送る形式で更新を行ってきたのですが、面倒でなかなか更新する気が起きないとの意見が目安箱に投函されまして(比喩)、日誌を外部PCからの更新が容易なブログ形式に変えてみることにしました。
今までにも一応ブログを使ったことはあったのですが、その時はテンプレートをそのまま使っていました。今回、専スポHPの雰囲気に合うテンプレートが無かったので、初めてソースをいじって色々変えてみたのですが、どうなんでしょうか?きちんと出来ているか、自分でも割と不安だったりします。
さて、これで更新しやすい形式になったハズなので、あとは責任を持ってガンガン日誌を書いてくれたまえよ、後輩君たち!(←無用のプレッシャーをかける嫌な先輩です)
あ、日誌書きたいけど書き方やIDがわからないという部員は、僕の方までメールをください。